かぜ 蓄膿症(副鼻腔炎)難聴 めまい インフルエンザ 新型コロナウイルス予防接種 CT検査 PCR検査

電話でのお問い合わせはTEL.078-252-1515

〒651-0097 神戸市中央区布引町4丁目3−6マイファーレ神戸2階




ようこそ、宮本耳鼻咽喉科のホームページへ。

当院は耳・鼻・のどの診療のほか、耳掃除だけでも気軽に来ていただけるような、アットホームな耳鼻科医院を
目指しております。

また診療においては、耳鼻咽喉科CTや細い部類の電子スコープを用い、しっかりした診断をつけ
耳鼻科治療をおこなうように心がけております。

受付時間

    月  火  水  木  金  土
 午前09:00〜12:30  ○  ○  ○    ○  ◎13時まで
 午後15:30〜19:00  ○  ○  ○  /  ○  /

※土曜日午後、木・日曜日と祝日は休診です。
当院は発熱等診療・検査医療機関として指定(R2.10月〜)されており、月〜金12時から12時半と18時半から19時まで及び土曜12時半からは発熱患者様の検査対応時間としております。

informationお知らせ

4月30日(水)と5月2日(金)は休診となります。ご迷惑をおかけしますが 宜しくお願い致します。
  • VR(仮想空間)によるめまい検査装置(PitEye)を導入しました。
    詳細ページへ

  • 当院受診歴のある方は、WEB予約が可能になりました(予約にはメールアドレスが必要です)
    予約のページへ
    しかし発熱患者様(37度以上及び解熱鎮痛剤等風邪薬服用中の方)は直接お電話でご予約お願いします。
  • 新型コロナウイルス感染につき迅速に結果が判定できるPCR検査(Near法)が可能になりました。
    PCR 検査のページへ
  • 健康保険について 受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
    保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
  • 健康保険について

    受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
    保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
  • ・当院は予約患者様を優先にお呼びしております。ご予約は当院受診歴のある方のみ可能です。受診歴のない方はお電話はいりませんので、診察時間内に直接お越し下さい。
  • ブラウザは常に最新の情報に更新してください。
  • ~医療DX推進体制加算に係る掲示について~
     医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。          @オンラインでの請求手続きをおこなってます                    Aオンラインでの資格確認システムを有しております B電子資格確認を利用して得た診療情報を診察室で閲覧・利用するための体制があります C電子処方箋発行する体制を導入予定です(経過処置令和7年9月30日まで) Dマイナンバーカードを健康保険証として利用する際の案内やポスター掲示を行っていますE医療DX推進と質の高い診療を行うために必要な情報の取得と活用に関して、保険医療機関の目立つ場所やホームページに情報を掲示しております 上記の体制により、令和6年6月の診療報酬改正に伴い、初診料の算定時に医療DX推進体制整備加算を月1回に限り8点を算定します。
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医・騒音難聴医・補聴器相談医・めまい相談医・医学博士 院長 宮 本 篤 志

Copyright (C) 2012 MIYAMOTO  ENT CLINIC All Rights Reserved

Miyamoto E.N.T Clinic宮本耳鼻咽喉科

〒651-0097
神戸市中央区布引町4丁目3−6マイファーレ神戸2階
TEL 078-252-1515
FAX 078-252−1516







宮本耳鼻咽喉科
H23.11.18 めまい平衡医学会認定
めまい相談医として認定されました